ピコットってめんどくさいですよね…でも、ピコットがあるとダンゼン可愛くなってしまうという…ほんと小悪魔みたいなヤツなんですよね。
今日はそんなピコットの編み方について少し解説したいと思います。
今日はそんなピコットの編み方について少し解説したいと思います。
雪の結晶の編み図はこちら
レース編み|雪の結晶3目→5目→3目と連続で入れるピコット
これから説明するのは、編み図の◯のところの編み方です。
編み方
STEP.1
1つめのピコット
鎖編み3目のピコットは、鎖編みを3目編んだら
その手前で編んだ細編みに引き抜き編みをしますが…
この、引き抜き編みで拾う場所で悩みますよね。
その手前で編んだ細編みに引き抜き編みをしますが…
この、引き抜き編みで拾う場所で悩みますよね。
私がピコットを編む時は、写真のように細編みの頭の目の手前半目細編みの足の向って左側を拾って引き抜き編みをします。
針を入れるとこんな感じ。
引き抜き編みをした後。
ここまでは
普通の鎖編み3目の引き抜きピコット
と同じですよね。
ここまでは
普通の鎖編み3目の引き抜きピコット
と同じですよね。
STEP.2
2つめのピコット
このあと
連続でピコットを編む時に気をつけたいのは…最初にピコットの引き抜き編みで拾った場所と同じ場所を拾うこと。
次の鎖編み5目のピコットも最初のピコットと同じ写真の○の細編みを拾います。
連続でピコットを編む時に気をつけたいのは…最初にピコットの引き抜き編みで拾った場所と同じ場所を拾うこと。
次の鎖編み5目のピコットも最初のピコットと同じ写真の○の細編みを拾います。
拾う場所は、
細編みの頭の手前半目足の向って左側なので…写真↓のココと書いてあるところが拾う場所になります。
細編みの頭の手前半目足の向って左側なので…写真↓のココと書いてあるところが拾う場所になります。
針を入れたところ
引き抜き編みの後
同じ場所に引き抜き編みをするとこんな感じになります。
同じ場所に引き抜き編みをするとこんな感じになります。
STEP.3
3つめのピコット
最後の鎖編み3目のピコットも前の3目と5目のピコットと同じように同じ場所を拾って編みます。
拾う場所はココと書いているところ
拾う場所はココと書いているところ
全部のピコットが出来上がるとこんな感じになります。
同じ場所を拾って引き抜き編みをしているので、穴が1つだけで、形も均等になっています。
いかがでしょう?
ピコットを編む時に針を入れる場所で悩んだら参考にしてみてくださいね。
ピコットを編む時に針を入れる場所で悩んだら参考にしてみてくださいね。