グラニーバッグ持ち手部分その2からの続きです。
説明が分かれているので、現在どの辺りの作業かをまとめページで確認してみてくださいね。
説明が分かれているので、現在どの辺りの作業かをまとめページで確認してみてくださいね。
グラニーバッグの現在の位置確認はまとめページで!
かぎ針編み|グラニーバッグ編み図・作り方まとめ(販売可能作品) また、持ち手の編み図A〜Cまではこちらでご確認ください。かぎ針編み|グラニーバッグ−3持ち手部分その1
編み図C:バッグ口から繋がる持ち手の編み方
前回の編み図Bを編んだ糸と同じ糸を使って持ち手部分を編んでいきます。
ここからは持ち手の編み図Cを参考にしてくださいね。
ここからは持ち手の編み図Cを参考にしてくださいね。
STEP.1
バッグの脇になる部分から編み始める
編み図中央あたりにある細編み3目一度から糸を付けて、1周…持ち手になる鎖編みも含めて編んでいきます。
はじめに糸をつけるところは、バッグの脇になります。
はじめに糸をつけるところは、バッグの脇になります。
糸をつけてまず8目細編みを編みます。
STEP.2
バッグ口を5目編む
本体に8目細編みを編んだら、少し間が空きますが、次の目は写真↓白糸の部分(編み図では赤字の細編み)を拾います。
白い部分は、5目編みます。
STEP.3
持ち手になる鎖編みを編む。
白い部分を5目編んだら、続いて鎖編み45目編みます。
持ち手になる鎖編みを編んでいます。
STEP.4
持ち手を繋ぐ
鎖編みを45目編めたら、バッグ口の反対の角を拾って、白い部分を同じように5目編みます。
写真の矢印のように鎖編みを繋ぎます。
鎖編みがねじれないように細編みを編んでくださいね。
※鎖編みの始めと終わりがわからなくなりそうな場合は、ここで印をしておいてください。
鎖編みがねじれないように細編みを編んでくださいね。
※鎖編みの始めと終わりがわからなくなりそうな場合は、ここで印をしておいてください。
STEP.5
反対側の側面からも同じように編んでいく
写真①は、編み始めと反対側の本体部分を編んでいます。
白い部分の5目の次の目は、少し飛びますが本体部分を拾います。
白い部分の5目の次の目は、少し飛びますが本体部分を拾います。
写真②は、本体部分の細編みを16目編んだところで、次の目は少し飛びますが、白いところ(バッグ口)を編みます。
写真③このあともう一つの持ち手の鎖編みを45目編みます。
写真④鎖編みが編めたら、またねじれないように細編みを編みます。
1周編めました。
1周めの編み進め方はこの矢印のようになります。
STEP.6
2周めを編む
2周め(持ち手の2段め)も同じように細編みを編んでいきます。
持ち手の鎖編みに編むところは、
鎖編みを裏返して、裏山を拾って細編みを編みます。
持ち手の鎖編みに編むところは、
鎖編みを裏返して、裏山を拾って細編みを編みます。
こんな感じになります。
2段目も編めるとこんな感じ。
STEP.7
全部で8段編む
8段編めたら、1段分の長さの2倍の糸を残して糸を切っておきます。
ここから、持ち手を半分に折って綴じていきます。
ここから、持ち手を半分に折って綴じていきます。
8段編めたら、持ち手の鎖編み部分に編んだ細編みのところへ記しをしておくと綴じるときに綺麗に仕上がります。
次のページでグラニーバッグは完成です!
グラニーバッグの完成まであと少し!
次のページで仕上げ方をご覧ください!!
次のページで仕上げ方をご覧ください!!